粉骨
FUNKOTSU
遺骨粉骨

大切なご遺骨の粉骨加工致します
僧侶が読経し、専用機器を使いご遺骨をとても細かなパウダー状に仕上げます。
散骨や手元供養を希望される方に適しています。
ご遺骨粉骨加工の流れFLOW
1
お預かり
ご希望の方法でご遺骨を
お預かり致します。
2
読経・粉骨
僧侶による読経後、
ご遺骨を専用機械で粉骨致します。
3
お渡し
ご希望の包装方法にて
お渡しいたします。
粉骨料金Plan details
骨壺のサイズ | 粉骨料金 | |
---|---|---|
寸法 | 直径(約) | |
2寸 | 6cm | ¥20,000 |
3寸 | 9cm | |
4寸 | 12cm | |
5寸 | 15cm | |
6寸 | 18cm | ¥30,000 |
7寸 | 21cm | |
8寸 | 24cm | |
9寸以上 | 27cm以上 |
環境への配慮
人が臨終を迎え、火葬の過程において自然界ではほとんど存在しない
「有害物質六価クロム」が生成されることが確認されております。
「六価クロム」には非常に強い酸化作用があり、環境破壊、皮膚や粘膜に付着すると
皮膚炎や腫瘍、ガンの原因になる物質といわれています。
健康への配慮、環境保全のため、粉骨する際は専用還元剤を使用して無毒化処理を行っております。