本日は午前11時からと午後1時からの二回に分けて永代供養合同法要を行いました。
毎年この時期に永代供養を申し込まれているご家族、その縁ある方々とともにご供養いたします。
今回は台風予報でしたが当日は天候にも恵まれ、皆さま心を込めてお経を読んで下さり、非常に有難く思いました。
維摩寺には、お墓に眠っているご先祖さまが寂しい思いをしないよう、また、自分自身が将来お墓に入った時に寂しい思いをしないよう、〈跡継ぎがいなくても、お寺が責任を持って供養と管理をするお墓〉永代供養墓、納骨堂、合祀墓があります。自らの死後、誰もお墓を護ってくれないというのは、寂しさとともに、不安な気持ちになってしまうものです。そんな不安を、永代供養を申し込むことで解消していただき、これからの人生を豊かに安らかに過ごしていただければ幸いです。
お墓や供養のことでお悩みの方は、お気軽に住職までご相談いただければと思います。